【MTG】カウブレ的構築~エルズペスポジションは俺だ!!編~【モダン】
2012年5月30日 ゲーム コメント (4)GP横浜前日オフ会参加受付中です。
現在参加予定者18人です。
http://serraavatar2020.diarynote.jp/201205221506579150/
と、いうことでまあタイトルの通りなんですが、最近カウのペスが弱い!!
RUGにはタルモやちょっとクロック展開されてるとタップアウトペス→兵士稲妻→パンチ落ちや、ジャンドに対しても返しチアミでのめくれで容易に落ちてしまいます。
トラフト→ペスで+3+3てのはカウで一番強い動きだけど、最近打点の高いビートが多くてそんな前のめりに動けないことが多いです。
なので最近ポストペス系カードを探している瀬畑なのでした・・・・
~候補1~
●悪斬の天使
ビートに対して盤面に残れば勝つカード!!
最近白入ってる系のビートのパスの枚数が減っているのも追い風。
対カウブレでパスをサイド後増やすこともないだろうし、サイド後も嫌らしいカードだと思う。
マナ加速からキッチンとか、チアミからキッチンめくれた^p^みたいな糞 ビートを完封するには良いカード。
赤単にも初手にあれば『とにかく悪斬まで耐える』っていうゲームプランが組めるのは悪くない。
サイド後茶除去を入れられる事を考えるとバターよりこっち。
同系のペスは勿論きついけど、相手に飛行(つまり鷹)が出ていなければ一発で落とせる!!Coooooool!!!
問題はそれでもペスが入ってるカウ同系はきつくなるだろうし、なによりペスはトラフトのバックアップという仕事があった。
悪斬にはそれが出来ないので、相対的にトラフトが弱くなってしまうのが残念。
~候補2~
●修復の天使
この環境、タフネス4が偉いこと偉いこと。
キッチン^p^チアミ^p^ヴェンディ^p^トラフト^p^
4マナで悪斬より1マナかるいし、なによりフラッシュ。コンボに対しても信頼できるクロック。
デッキのシナジー的にSCM、ヴェンディ、トラフト(当て逃げ)などブリンクして嬉しいカードも多い。
問題はやはり彼女単体では基本的にアドバンテージを取らなかったり、ゲームの決め手にならないところ。
カードパワーが悪斬、ペスと比べると一段劣る感じ(まあマナ拘束と、マナコスト考えれば当然なんだけど)
また、赤単などを考えると、サイドにブリンクして嬉しいカードを投入する必要も感じる(キッチンかな?)
ただそうするとSCMが腐ったり・・・・ぐぬぬ
デッキの構成を彼女に合わせる事が必要で、それによってデッキパワーも低下する?
とりあえず適当に入れて強いカードではないと思うので扱いが難しいカード。
~候補3~
●清麻呂の末裔
3マナ35ライフリンク(みたいなもの)!!素サイズでもトラフトキャッチ!!
鷹とのシナジーを考えれば大体35さ!!HAHAHAHAHA!!!!!!!
最強!!キヨマロ最強!!ベリーストロング!!ファッキン!!!
現在参加予定者18人です。
http://serraavatar2020.diarynote.jp/201205221506579150/
と、いうことでまあタイトルの通りなんですが、最近カウのペスが弱い!!
RUGにはタルモやちょっとクロック展開されてるとタップアウトペス→兵士稲妻→パンチ落ちや、ジャンドに対しても返しチアミでのめくれで容易に落ちてしまいます。
トラフト→ペスで+3+3てのはカウで一番強い動きだけど、最近打点の高いビートが多くてそんな前のめりに動けないことが多いです。
なので最近ポストペス系カードを探している瀬畑なのでした・・・・
~候補1~
●悪斬の天使
ビートに対して盤面に残れば勝つカード!!
最近白入ってる系のビートのパスの枚数が減っているのも追い風。
対カウブレでパスをサイド後増やすこともないだろうし、サイド後も嫌らしいカードだと思う。
マナ加速からキッチンとか、チアミからキッチンめくれた^p^みたいな
赤単にも初手にあれば『とにかく悪斬まで耐える』っていうゲームプランが組めるのは悪くない。
サイド後茶除去を入れられる事を考えるとバターよりこっち。
同系のペスは勿論きついけど、相手に飛行(つまり鷹)が出ていなければ一発で落とせる!!Coooooool!!!
問題はそれでもペスが入ってるカウ同系はきつくなるだろうし、なによりペスはトラフトのバックアップという仕事があった。
悪斬にはそれが出来ないので、相対的にトラフトが弱くなってしまうのが残念。
~候補2~
●修復の天使
この環境、タフネス4が偉いこと偉いこと。
キッチン^p^チアミ^p^ヴェンディ^p^トラフト^p^
4マナで悪斬より1マナかるいし、なによりフラッシュ。コンボに対しても信頼できるクロック。
デッキのシナジー的にSCM、ヴェンディ、トラフト(当て逃げ)などブリンクして嬉しいカードも多い。
問題はやはり彼女単体では基本的にアドバンテージを取らなかったり、ゲームの決め手にならないところ。
カードパワーが悪斬、ペスと比べると一段劣る感じ(まあマナ拘束と、マナコスト考えれば当然なんだけど)
また、赤単などを考えると、サイドにブリンクして嬉しいカードを投入する必要も感じる(キッチンかな?)
ただそうするとSCMが腐ったり・・・・ぐぬぬ
デッキの構成を彼女に合わせる事が必要で、それによってデッキパワーも低下する?
とりあえず適当に入れて強いカードではないと思うので扱いが難しいカード。
~候補3~
●清麻呂の末裔
3マナ35ライフリンク(みたいなもの)!!素サイズでもトラフトキャッチ!!
鷹とのシナジーを考えれば大体35さ!!HAHAHAHAHA!!!!!!!
最強!!キヨマロ最強!!ベリーストロング!!ファッキン!!!
コメント
エンドに出すだけで強いですし、緑黒剣と絡むと鬼。
ブリンクは三人衆やSCM、ピン除去よけにと大活躍です。
常に構え続けるというカウブレの思想にマッチしていると思います。
4枚入れたレシピは常に考慮に値すると思っています。
ペスよりもデッキにあっているんじゃないかなあ。
とり4
らのわ3
からみね4
ウルフィーの報復者2
国境2
かりたつ4
変形者1
徴収兵2
ウルフィーのぎんしん2
緑頂点3
赤白剣3
火葬2
ししせつ1
火柱1
かがりび3
ミラディンらんど4
m10らんど4
ケッシグ3
森9
山3
さいど
きか2
いにしえの遺恨1
みどくろ剣2
でいぶれいく2
かがり火1
ガラク2
ちょうしゅうへい1
でんこ2
焼却2