オフ会〆切まであと少し!!あと定員7名ほどです!!
http://serraavatar2020.diarynote.jp/201211160131503560/

◎セレズニアアグロ
環境トップメタであることが予想される(脳内)
・緑軸で銀刃、44象、ランカーなどで押すタイプ
・レインジャーなどでマナを伸ばして集団的祝福を貼るじっくりタイプ(マナベースが比較的ルーズに組めるのでガボニーを4積める)
・緑白均等の人間タイプ(洞窟4積める、サリア4積める)
など様々なタイプが存在するが、デッキパワー的にも、メタ的にもかなりの数が予想される。
メタ的に良いっていうのは『コントロールが少ない』『リアニが少ない』というメタ予想からである(脳内)

○ラクドスミッドレンジ
ミッドレンジと言っても2/2キャンブロ君が抜けて土地が増えて、ヘルカイトを取っただけみたいなラクドスアグロである。
直近のGPで優勝しているが、ミッドレンジにすることでゲートを4積める=ヘルライダーやヘルカイトなどが複数枚積める。というのがメリット。
自分も黒赤ハスクなどを回していて、何のシナジーもないしKPも低い2/2キャンブロ君がどうしても弱く感じていたのでこの構成は非常に納得。
また21賛美プロ白は環境にマッチしていて、緑白に強い、UWフラッシュが止めるにはSCMブロックくらいしかない。っていいことずくめである。
ミッドレンジになって多少は緩和されたが、引きムラが強い印象。弱いところ引き続けるととことん弱い。
ただセレズニアの次に多いだろうと予想。(脳内)

○UWフラッシュ
ラクドスミッドレンジと同等数かやや少ない人数いるだろうと予想。
洞窟を積んでるデッキが環境の上位に来ると予想されるメタ(脳内)の中ではきつそうな印象を受けるが、日本人が大好きなアーキタイプなので、まあ沢山いるでしょう(ホジホジ
とにかくしのいで啓示、しのいで啓示、あ、パイク引いたわ→勝ちってデッキなので時間切れが気になるところ。
GP初日の引き分けは負けと一緒や!!(ズドーン

△リアニ
デッキパワーは環境でもトップクラスに高いが、ブン周り型セレズニア2種や、ラクドスミッドレンジなどに速度で対応出来ないのでメタ的に微妙。
構成も色々あって、環境初期からの4c、素出しも見てるドラン、ビートを舐めてる青リアニ、全然違うデッキやん!!人間リアニ、などが存在している。
構成によって得意なアーキタイプは変わるが、どう構成してもビートに有利がつかないのは変わらず、UWフラッシュと同じくメタ的に今回は微妙と予想。
因みに静穏型のリアニでバントコンと当たるとメインだけで時間が尽きる。

△トリコトラフト
UWフラッシュと同じく、日本人は好きなアーキタイプだから一定数存在すると思われる。
このデッキもラクドスミッドレンジ並に引きムラが強く、またそこにカラートラブル、タップイン祭りなども含まれるため、
半分くらい己と戦うデッキである。周れば最強だが、まあ周らない。
UWフラッシュに似てるようで全く違うデッキ。青いデッキで殴りたい方たちはこちらをどうぞご利用下さい。

▲ジャンド
相手のデッキがわからないとどのハンドをkpしていいのか良く分からないデッキ。MO的には悪くないのだが、ことGPだとさすがに困る。
相手のデッキがわからないと、火柱火柱オリヴィア、あと土地みたいなkpはさすがに躊躇われる。
またマナソースがデッキに32枚程度入っていたり、2T目に絶対遙か見打ちたいけど、絶対2枚目欲しくないなどかなり矛盾したデッキ。
ジャンドをこの環境で使う奴はゲイ。

▲ナヤ
ジャンドという紙束をより劣化させるとこれになる。

×赤単
MOに!!多いのは!!安い!!だけですからー!!(波田陽区風

×バントコン
毎回2T目に遙か見打てればビート渡り合える。気がする。
ただ、セレズニアにはラス、ラクドスアグロにはターミナスを引きたいなど、環境のビートへの対応が異なるのがきつそう。
カウンターもメインには殆ど入ってなく、リアニに負けるやん→何に勝つの?って感じ
このデッキにGPで当たって、時間切れしたら概ね相手のせいなので顔面を強く殴打して良いと法律で改正された。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索