【MTG】チームシールドとhrryでドラフト【リアル】
2013年10月1日 ゲーム途中まで書いたのにブラウザがエラーで弾け飛んだのでやる気がない(真顔
土曜日はPWCでチームシールド。
プールはまあぼちぼち強く、俺は一番強い赤緑、海老ちゃんは癖の強そうな黒単t緑、もっちーさんは頭を抱えるレベルの痩せ青白に。
結果は個人5-2のチーム5-2、デッキが一番強かったので6-1はしたかった。
自分が勝っていればチームも6-1だったので結構悔しい。
GPだとこっから2勝しなければいけないと考えると、結構大変だなーと思った。
日曜はhrryのドラフト的なのに誘われたので行ってきた。
結果は青緑(画像1)で3-0、赤黒(画像2)で2-1.
青緑は正直クリーチャー少なすぎるゴミデッキだったけど、14にエンチャ45枚張ったり4マナ22にベタ張りオールインとかで糞ゲーが噛み合って全勝。
赤黒は結構きれいに組みたし3-0出来るかなーと思ってたけど、ヨワシみたいなのに授与=除去入ってない俺氏死亡のサ・イ・ンってなって負け。
やってみての感想としては除去が弱い、タフ3と4で除去耐性がぜんぜん違って、更にタフ5までなるとぜんぜん触れない。
あと青の3体バウンスは神、初手。あれのスクライ1は盤面決まって絶対勝つタイミングでのスクライになるので完全に煽り。
4マナ32フラッシュアンタップ君はDKAの23フライングフラッシュと同じ感じやろと思って3枚とってホクホクしてたらぜんぜんしゃくれない糞ゴミカードだった。デッキに入れても良いけど極力入れたくない感じ、この構成ならG3の4マナ22君が神カードだったのでそっち沢山取った方が良かった。
赤黒は23を強く運用出来る構成に出来たので23が強かった。
23はとりあえず一発殴れて、次に33系が出てきて止まってしまう(ってか再生マナなんか払えないから死ぬ)んだけど、それをエレボスの加護&試練で34に膨らませてもっかいタダ殴り敢行みたいな感じで動けるのが強かった。
ドラゴンのマントルが本当にキャントリでしか無い糞ゴミカードだったのでもうちょっと違うカードとっても良かったなーという感じ。
一回目の青緑の時に3RBの23ミノタウロスロード君が遅い順目まで流れてたので2回目は遅めのあれを拾って上手く乗れた感じ。
パックの出によるけど、23ロード君神なので、1パックの遅い順目であれがきたら一気にシフトしても良いね。
-----------------------------------------
ビッグマジックの方でテーロスTOP5なるものを書きました、いづれ他の記事も上がる予定ですのでまあ暇だったら読んでみてね(投げやり
http://www.bigmagic.net/news/thssebata.html
コメント